2011年11月29日火曜日

乳岩峡に行ってきた

愛知県は鳳来の乳岩峡に行って来ました。
初めて行ってみましたが素晴らしいところですね! まさか浜松から車で2時間弱のところにこんなすごいところがあるとは。 マイナーなのが不思議なくらい。

入り口を流れる川。水がすごく綺麗。もうこれみただけでも来たかいがあったというものです。
送信者 418 I'm a teapot
あれが乳岩なのかな? あの岩山をぐるっと廻るハイキングコースです。ただハイキングといっても垂直な梯子をずんずんと登る必要があってちょっとしたアスレチックな気分を味わえます。
送信者 418 I'm a teapot
通天門。コースでは一番標高が高いところで、岩の門になってます。絶景。
送信者 418 I'm a teapot
ちょっとした鍾乳洞も途中にあります。これは胴内から外の景色。
送信者 418 I'm a teapot
帰りに湯谷の温泉郷をちょっとだけ散策。
送信者 418 I'm a teapot
乳岩峡ではあまり紅葉見れなかったけど、ここでは綺麗に見れました。
送信者 418 I'm a teapot
まつやの五平餅。これまで食べた中で最強の五平餅だ。(゚д゚)ウマー
送信者 418 I'm a teapot

2011年10月17日月曜日

Way of 肉ニラ炒め

学生時代に近所に新華楼という安くてボリュームたっぷりの(ちょっと汚い)定食屋があった。
そこは中華料理屋なのだが、マーボー豆腐などのとろみ系やラーメンははっきり言って美味しくない。むしろマズイ。
しかし、炒め物は絶品であり、そこの肉ニラ炒めを味わってから大の好物になってしまった。

社会人になって一番辛かったことの一つが、浜松に帰ることになって新華楼の肉ニラ炒めが食べれなくなったことだ。
浜松のいろんな中華料理屋に行っては 肉ニラ炒めを注文したりしているが、この地ではいまだに美味しい肉ニラ炒めと出会うことはできずにいる。
(方向性は違うが三方原の王山の肉ニラ丼はウマイ !)

ということで自分で美味しい肉ニラ炒めを作るしかないと考えて、一人暮らしをいい機会にして新華楼の味を再現しようと頑張っているのだがなかなかの再現度になってきた。
以下はレシピである。

材料
・もやし 1袋
・豚バラ肉 適当
・ニラ 1束
・輪切り唐辛子 適当

・醤油 大2
・みりん 大1
・酒 大1
・砂糖 小2
・ウェイパー 小1

作り方
1. フライパンに油ひいて強火で肉を炒める
2. 肉に火が通ったら、すぐにニラと唐辛子をいれる
3. ニラに火が通ったらもやしをいれる
4. もやしにもう少しで火が通りそうになったら、あわせておいた調味料を投入
5. もやしに火が通ったら完成

この甘辛い味付けがニラの臭みとよくマッチしてたまらん。奇跡のバランスと言えよう。

もやしはしゃきりだが、ニラはスープをよく吸うようにしんなりしているのが好きなので こういう順番で調理しているが、セオリーはどうなんだろう?
料理の基本知らないのでめちゃくちゃなんだろうな。

でも個人的には浜松のどの店よりも美味しい肉ニラ炒めである。

2011年9月17日土曜日

模型作りが結構楽しい件

一人暮らしをまた最近始めたが、テレビの前に割りと大きなスペースが取れたので、テレビを見ながらやれることはないかな?と考えたところプラモデル作りをやることにした。

たぶん小学生以来のプラモ作りだが、これが結構楽しい。
子供のころはお金がなくてとても塗装なんてできなかったが、さすがにこの歳だと1色100円の塗料なんてたかがしれてるので塗装にこだわることができる。綺麗に塗装するのがまたえらく難しくてついついハマッてしまう。
3000円のキットで2週間以上は楽しめるのでコストパフォーマンスも素晴らしい。

ガンプラはあまり興味がなくて、作るのはスケールモデルばかりだが、自分のお気に入りのクルマやバイクなんかを手元において鑑賞できるのも実に楽しい。
手先も使うし、結構いい趣味なんじゃないか?と思ってる。まあ、ちょっと暗いけどね。それにシンナーも吸いまくりだし・・・

というわけでまだまだど下手だけどこれまでの作品。

世界最強のバイク。スーパーカブ。
送信者

スペースシャトル、エンタープライズ号。このプラモは小学生のときにも作った記憶がある。なんというか夢が詰まっていた乗り物だった。退役して本当に寂しい。
送信者

インプレッサWRC2002。トミ・マキネンが宿命のライバル、三菱からスバルに電撃移籍したときに乗ってたモデルですね。インプレッサのWRCのペイントのかっこよさは異常。
送信者
送信者

次はランエボか隼あたりを作りたいなあ。

2011年9月12日月曜日

豊作の秋

この秋のPS3のソフトがありえないレベルで豊作ですね。
以下のうち2本は和製ソフトだけど、結構頑張ってる。一部のメーカーはこのままなんとかアメリカのレベルにくらいついていけるのかもしれません。

9/22 ダークソウル
前作デモンズソウルは、ゲームを知り尽くした日本の職人にしか作れない、ゲーム史上に残る大傑作でしたが、この続編もすごそう。


11/2 アンチャーテッド3
PLAYする映画というキャッチコピーに偽りなしのシリーズで、これも間違いなく良作なはず。


10/13 エースコンバット アサルトホライゾン
外れも多いシリーズだけど、これは変に媚びてなくて良さげ。


11/2 Battlefield3


11/17 CoD:MW3

2011年9月6日火曜日

最近のデモ

最近かっこいいと思ったデモをいくつか。リアルタイム系の3Dプログラマなら必見。是非バイナリを実行して、見て、自信をなくそう!

elevated by Rgba & TBC
最近といったわりにいきなり結構前だけど、世界中に衝撃を与えたデモ。コード、画像、3Dモデル、音楽、全てまとめてたった4KB!  4KBって・・・昔学校で書いたくだらない作文とほぼ同じ情報量じゃん・・・数学って偉大です。
Rgbaは他に195/95/256なんかも方向性違うけど、凄まじいですね。


Spin by ASD
ASDはLifeforceですでに極めてしまって、この先どうするんだろと思ってたら、Ruptureあたりから新機軸を打ち出してきました。そしてこのspinで新しい作風でもすでに完成の域に達してます。どうやって処理してるのか全く想像がつかない。これまでみたことがない輪郭線のエフェクトは、ほとんどOpenCVでやってるのかな?


numb res by Carillon & Cyberiad & Fairlight
後半の水の流体シミュレーション&表示がうっとりするほど綺麗。単色描画の利点を活かして、赤青メガネ用の3D表示も可能なデモ。